Blizzard行動規範
Blizzardは、皆さんが安全に、お互いに協力して様々なゲームを楽しめる場を提供しています。ゲームにおける協力や競争は大いに結構ですが、嫌がらせ行為などは決して許されません。以下の規範に違反するプレイヤーを見かけた場合は、通報してください。
コミュニケーション
他のプレイヤーと(チャット、ボイスチャット、グループファインダー等で)コミュニケーションを取る際には、自分の発言に責任を持ちましょう。他のプレイヤーが不快になるような発言や下品な発言は慎むべきです。
ヘイトスピーチや差別発言は、不愉快なあるいは破壊的な発言と同様に不適切であると見なされます。どのような言葉で表現したかに関わらず、他のプレイヤーを脅迫したり迷惑をかけたりする行為は許されません。これらのルールに違反した場合はアカウントに制約が科されます。さらに深刻な違反や違反行為の繰り返しがあった場合には、より厳しい制約が科されます。
名前の付け方
名称にも上記と同様のルールが適用されます。プレイヤーがカスタマイズできる名称(プレイヤー名、BattleTag、ギルド名)は適切かつ攻撃的でないことが求められます。弊社の定める基準を満たさない名称は変更されます。また、違反したアカウントには弊社の裁量でさらなる制約が科される場合があります。
選択した名称の使用が許容されるかどうかは、プレイヤーからの報告およびBlizzardの判断で決定されます。また、ロールプレイ専用サーバーでは、ゲームにふさわしい名前をつけるよう、明確な規定が定められている場合があります。
チート行為
ゲーム内における行動とアカウントに対する責任はプレイヤーにあります。いかなるチート行為も即座に処罰の対象となります。ゲームのいずれかの要素を自動実行するサードパーティ製プログラムの使用、バグの悪用、また不公平なアドバンテージを得ようとする何らかの行為は、チート行為と見なされます。
他のプレイヤーを騙す行為も、同様に深刻な違反行為です。詐欺行為、アカウントの共有、談合プレイなど他のプレイヤーのゲームプレイを損なう行為に対しては、厳しい処分が下されます。
悪質行為
故意に他者の楽しみを削ぐ行為(嫌がらせ、故意の敗北、故意に相手に倒されること等)は容認できません。プレイヤーはお互いに敬意を持ち、誰もがゲームを楽しめる環境を生み出すように努めることが求められます。許容できる行為であるかどうかは、プレイヤーからの通報とBlizzardの判断で決定します。これらのガイドラインに違反した場合は、アカウントおよびゲームプレイに制限が科されます。
悪質行為を行うプレイヤーを通報するようにお願いしていますが、他のプレイヤーのゲームプレイを制限することだけを目的に、そのプレイヤーに対する虚偽の通報を行うことも容認されません。このようなことを行った場合は、アカウントにペナルティが科されます。
もし自分の行動が規定に抵触するかどうか確信が持てない時には、もう一度考え直しましょう。Blizzardには全てのプレイヤーの楽しいゲームプレイを守るため、違反アカウントに制約を科す権限があります。
以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | 警告 | 発言禁止 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | |||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為 | O | |||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | |||
アカウントの不正アクセス及び他人の個人情報の盗用 | O | |||
許容されていないサービスの接続及び利用 | O | |||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | ||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | ||
特定サイト及び商業目的の際とを広告する行為 | O | O | ||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | ||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | ||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | ||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | ||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | ||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | ||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行為 - 非商業的、商業的、 ディアブロ II リザレクテッドと関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なルームタイトル及びルーム名の作成 - 自殺の言及及び該当行動を施す言葉の使用 - 博打及び違法的な蛇行性を表現する言葉の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 非商業的、商業的、ディアブロ II リザレクテッドとは関係ない事業体、団体またはウェブサイトを含む内容を宣伝する場合 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なキャラクター名の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) |
2. ペナルティの種類
以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | 警告 | 発言禁止 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | |||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為 | O | |||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | |||
アカウントの不正アクセス及び他人の個人情報の盗用 | O | |||
許容されていないサービスの接続及び利用 | O | |||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | ||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | ||
特定サイト及び商業目的の際とを広告する行為 | O | O | ||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | ||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | ||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | ||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | ||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | ||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | ||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行 - 非商業的、商業的、 ディアブロⅣと関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なルームタイトル及びルーム名の作成 - 自殺の言及及び該当行動を施す言葉の使用 - 博打及び違法的な蛇行性を表現する言葉の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 非商業的、商業的、ディアブロⅣとは関係ない事業体、団体またはウェブサイトを含む内容を宣伝する場合 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なキャラクター名の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) |
2. ペナルティの種類
以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | 警告 | 発言禁止 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | |||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為 | O | |||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | |||
アカウントの不正アクセス及び他人の個人情報の盗用 | O | |||
許容されていないサービスの接続及び利用 | O | |||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | ||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | ||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | ||
特定サイト及び商業目的の際とを広告する行為 | O | O | ||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | ||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | ||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | ||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | ||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | ||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | ||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行為 - 非商業的、商業的、 ディアブロ イモータルと関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なルームタイトル及びルーム名の作成 - 自殺の言及及び該当行動を施す言葉の使用 - 博打及び違法的な蛇行性を表現する言葉の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 非商業的、商業的、ディアブロ イモータルとは関係ない事業体、団体またはウェブサイトを含む内容を宣伝する場合 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | |
不適切なキャラクター名の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 被害を及ぼす恐れがある個人情報をルームタイトルで公開する行為 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) | O (キャラクター名の変更を含む) |
2. ペナルティの種類
以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | BattleTagに関するペナルティ | 発言禁止 | 投稿の削除 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | ||||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為 | O | ||||
ゲームサービスの正常な進行を妨害する行為 | O | ||||
Blizzardから提供されたクライアントの無断変更する行為 | O | ||||
他人のアカウントに無断でログインする行為 | O | ||||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | ||||
八百長行為 - ゲーム内で結果を八百長する行為 - Blizzard公式試合及びトーナメントで八百長する行為 - 炉端の集い予選 (“Fireside Gathering as Tavern Hero Tournaments”)を含むBlizzard公式試合とそれに関連する試合で八百長や虚偽報告する行為 | O | ||||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | |||
不当な利益を得るために他人を騙す行為 | O | O | |||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | |||
特定のサイト及び商業的サイトを公告する行為 | O | O | |||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | |||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | |||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | |||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | |||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | |||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | |||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行為 - 非商業的、商業的、ハースストーンと関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | O | |
不適切な名前(BattleTag)の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 他人の個人情報が含まれる名前 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O | O | |||
炉端の集いを開催するためのWebサイトにチートハック、 トロイの木馬など悪意のあるプログラムを掲示、もしくはリンクした場合 | O | O | O | ||
不適切な名前(BattleTag)の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 他人の個人情報が含まれる名前 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 炉端の集いと関連のないサイト、団体、個人の広告 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O | O | |||
炉端の集いを開催するサイトの内容が不正確及び場所が 不適切な場合 - 内容が認識することができない場合 - 特定の人及び団体名 - 炉端の集いと関連のない、適合しない内容を記載した場合 - 虚偽表示及び誤った情報を記載した場合 - オフラインの場所に関する情報が不足している、炉端の集いの場所として不適切な場合 | O |
2. ペナルティの種類
以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | 名前に関するペナルティ | 発言禁止 | ライバル・プレイの停止 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | ||||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為(チート行為を行った者と一緒にプレイすることを含みますが、これに限りません)(適用項目:ライバル・プレイの一時停止、永久停止) | O | O | O | ||
非許諾周辺機器の使用(適用項目:コンソール ライバル・プレイの一時停止、永久停止) |
O 1次: 7日(コンソール) | ||||
アカウント盗用及び他人の個人情報盗用 | O | ||||
許可されていないサービスに接続及び利用 | O | ||||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | ||||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | O | ||
不当な利益を得るために他人を騙す行為 | O | O | |||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
ライブ配信にて行われるゲームを繰り返し妨害する行為 - 配信に映っているプレイヤーを集中的、不公平になるように嫌がらせをする行為 - ゲーム中に意図的に不参加行為を行ったり、チームプレイにネガティブな影響を与える行為 - ライバル・プレイにて退出する行為 | O | O | O | ||
不参加 - ゲーム中に何も行動していなかったり、戦いに参加しないすべての行為 - 繰り返し離席する行為 - チームプレイにネガティブな影響を与える行為 | O | O | O | ||
ライバル・プレイにて退出を繰り返す行為 | O | ||||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | O | ||
特定のサイト及び商業的サイトを公告する行為 | O | O | |||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | |||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | |||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | |||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | |||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | |||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | |||
不適切な名前(BattleTag)の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 他人の個人情報が含まれる名前 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O | O | O | ||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行為 - 非商業的、商業的、オーバーウォッチ2と関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O |